運賃が運賃改定に対応しているかを判定する
「駅すぱあと API」では公共交通事業者の運賃改定に対応しています。ただし、データの入手時期などの影響により、改定日までに対応が間に合わない場合があります。
運賃改定への対応状況は、経路探索結果の金額(ResultSet / Course / Price)ごとに確認できます。
ResultSet / Course / Price / RevisionStatus要素を確認することで、その金額が運賃改定に対応しているかを判定可能です。
RevisionStatusの値は、以下のいずれかになります。
| 値 | 説明 | 
|---|---|
| previous | 最新の運賃改定に未対応の金額 | 
| forecast | 「駅すぱあと」が予測した運賃改定後の見込の金額 | 
| latest | 最新の運賃改定に対応済みの金額 | 
こちらの値は探索日時点のものになります。例えば、運賃改定日が2019年10月1日で、探索日に2019年9月30日を指定した場合、2019年9月30日時点の運賃改定に対応していれば「最新の改定に対応済み」となるため、latestが返ります。
各金額の運賃改定への対応状況(previous、forecast、latest)は、弊社のデータ更新により変化します。そのため、アプリケーション上で金額を表示する際は、金額の状態「改定に未対応」「見込の金額」「最新の改定に対応済み」がユーザーに分かりやすく伝わるよう実装することを推奨します。
※ Windows版でのイメージ図

見込の金額とは
「見込の金額」は、運賃改定時に必要な情報が不足している場合に、一部の区間について、弊社が独自に予測した金額を表示する機能です。この金額は確定情報が揃うまでの暫定的な予測値であり、後に確定情報と異なる場合がありますので、ご了承ください。また、予測に必要な情報が不足している場合や、信頼性が確保できない場合は、「見込の金額」は表示されません。詳しくは 見込の金額 をご覧ください。
関連URL
- 経路探索 /search/course/extreme
 - 経路簡易探索 /search/course
 - 平均待ち時間バスのみ探索 /search/course/bus
 - 平均待ち時間探索 /search/course/plain
 - 探索結果の運賃切り替え /course/recalculate
 - 経路の再現/定期券・指定列車利用 /course/edit
 - 経路の生成 /course/create
 
手順
経路探索を行います。
※リクエスト例では日本語で記述しておりますが、リクエストパラメータに日本語が含まれる場合には、日本語の部分をUTF8でURLエンコード(パーセントエンコード)してください。
GET /v1/xml/search/course/extreme?key=アクセスキーを入力してください&viaList=新宿:高円寺&searchType=plain
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ResultSet apiVersion="1.27.0.0" engineVersion="201906_03a">
  <Course searchType="departure" dataType="onTimetable">
    <Route index="1" ...>
      <Point index="1">
        <Station code="23545">
          <Name>静岡</Name>
          <Type>train</Type>
          <Yomi>しずおか</Yomi>
        </Station>
        :
      </Point>
      <Line teiki3Index="1" chargeIndex="2" fareIndex="1" index="1" teiki1Index="1" ...>
        <Name>JR新幹線こだま</Name>
        <Type detail="shinkansen">train</Type>
        :
      </Line>
      <Point index="2">
        <Station code="25077">
          <Name>名古屋</Name>
          <Type>train</Type>
          <Yomi>なごや</Yomi>
        </Station>
        :
      </Point>
    </Route>
    <Price kind="ChargeSummary">
      <Oneway>2480</Oneway>
      <Round>4960</Round>
    </Price>
    <Price fareRevisionStatus="none" toLineIndex="1" fromLineIndex="1" kind="Charge" index="2" ...>
      <Name>自由席</Name>
      <Type>Free</Type>
      <Oneway>2480</Oneway>
      <!-- 交通事業者の運賃改定への対応状況を表す要素 -->
      <RevisionStatus>latest</RevisionStatus>
      <Round>4960</Round>
    </Price>
    <Price kind="FareSummary">
      <Oneway>3350</Oneway>
      <Round>6700</Round>
    </Price>
    <Price fareRevisionStatus="none" toLineIndex="1" fromLineIndex="1" kind="Fare" index="1" ...>
      <Type>Fare</Type>
      <Oneway>3350</Oneway>
      <!-- 交通事業者の運賃改定への対応状況を表す要素 -->
      <RevisionStatus>latest</RevisionStatus>
      <Round>6700</Round>
    </Price>
    <Price kind="Teiki1Summary">
      <Oneway>136200</Oneway>
    </Price>
    <Price fareRevisionStatus="none" toLineIndex="1" fromLineIndex="1" kind="Teiki1" index="1" ...>
      <Type>Teiki1</Type>
      <Oneway>136200</Oneway>
      <!-- 交通事業者の運賃改定への対応状況を表す要素 -->
      <RevisionStatus>latest</RevisionStatus>
    </Price>
    :
  </Course>
</ResultSet>
ResultSet / Course / Price / Type が以下の値の場合に、ResultSet / Course / Price / RevisionStatusには、交通事業者の運賃改定への対応状況を表す値が返ります。
- Fare
 - Charge
 - Teiki1
 - Teiki3
 - Teiki6
 - Teiki12
 
fareRevisionStatusをご利用の場合
運賃改定への対応状況を示す項目として、ResultSet / Course / Price / fareRevisionStatusが存在しますが、この項目では「見込の金額」の状態を判定できません。
fareRevisionStatusは引き続き利用可能ですが、新たに開発を始める場合は、RevisionStatusの使用を推奨します。
:
<!-- 運賃改定への対応状況を表す属性(fareRevisionStatus) -->
<Price fareRevisionStatus="salesTaxRateIsNotSupported" toLineIndex="1" fromLineIndex="1" kind="Fare" index="1" ...>
  <Type>Fare</Type>
  <Oneway>160</Oneway>
  <RevisionStatus>previous</RevisionStatus>
  <Round>320</Round>
</Price>
: